メルボルン〜ビクトリア州で生活する日本人家族のための、医療・教育・行政情報ガイド

特別支援学校に通う流れと卒業後の進路とは?
前回の記事では、スペシャルニーズやスペシャルスクールについて詳しくご紹介しました。スペシャルニーズとは、日常生活や学習...

普通校と特別支援学校の違いとは?
前回の記事では、「スペシャルニーズ」や「スペシャルスクール」についてご紹介しました。スペシャルニーズとは、日常生活や学...

スペシャルニーズ、スペシャルスクールとは?
特別支援学校勤務の教育支援員で、知的障がい・自閉症児の母でもあるサエです。教育支援員として、そしてスペシャルニーズの子...

出産時の病院へ連絡するタイミング
こんにちは、助産婦のチエコです♪
今回は出産時の病院へ連絡するタイミングについて。
出産予定日は妊娠40週...

オーストラリアの医療について
オーストラリアの医療について(個人的な体験談です)
GPについて:
皆さん薄々お気づきかと思いますが、オー...

ビクトリア州の医療サービス
こんにちは。うちもですが、特に小さな子どもがいると突発的な事故や病気が起こりがちですよね。そんな時に少しでもお役に立て...

私立病院での出産入院
こんにちは、助産婦のチエコです♪
前回は公立病院での出産入院についてお話ししました。
今回は私立病院での出...

公立病院での出産入院
こんにちわ、助産婦のチエコです♪
最近、出産病院についてメールで問い合わせを受けました。
日本とは違うので...

メルボルンで妊娠発覚、そんな時どうする?
妊娠
妊娠かな?と思ったらどうすればいいのでしょうか? そんな時の流れをまとめてみました。
日本とは少し違...

福祉サポート ガイドブック、スペシャルキッズ 子育て A to Z
メルボルン在住、自閉症児子育て歴10年以上、障がい福祉系NPOに10年勤務、ケアラーや障がいのあるクライアントさんたち...