メルボルンのママたちに聞いてみた! 子どもの習い事

子育て

メルボルンで子どもの習い事事情

オーストラリアで子育てをしていると、日本にいた頃には見かけなかったようなユニークな習い事や、子どもの興味を引き出す多様な選択肢の多さに驚くことがあります。

たとえば学校によっては、授業時間中に音楽の個人レッスンを受けられる仕組みがあるところも。
「えっ、授業中に!?」と最初は思ったのですが、学校側も学びに支障が出ないようしっかり調整してくれていて、うちの子の場合は週に一度30分のピアノ個人レッスンを受けています。外部から先生が来てくれて、校内で楽器を学んでいる子も多いようです。



そんなわけで今回は、「実際みんな何を習っているの?」「あまり知られていないけど面白そうな習い事って?」という素朴な疑問から、メルボルン在住の保護者の皆さんに聞いたアンケート結果をまとめてみました!

メルボルン日本人ファミリーの“習い事”アンケート

「お子さん、何を習ってますか?」と聞いてみたところ、たくさんの方が答えてくれました。本当にありがとうございます!

メルボルンで生活する日本人ファミリーの皆さんが、どんな習い事をしているのか?どんな選択肢があるのか?気になる方も多いのではないでしょうか?

それでは早速、気になる結果を見ていきましょう!

一位はやっぱり〇〇!!アンケート結果発表!

今回のアンケートでは、149の回答が集まりました!「水泳」が堂々の1位!やはりオーストラリアでも習わせる家庭も多いようです。続いて人気だったのは「ダンス」「ジムナスティック」「ピアノ」「サッカー」「バスケ」など。運動系も芸術系もバランスよく分かれていて、バラエティ豊かなラインナップになりました!

このほかにも、乗馬やスピードスケート、ボクシングなど「えっ!そんなのも!?」という珍しい習い事もありました!

習い事選びの参考に

今回のアンケートで感じたのは、「こんな習い事もあるんだ!」という驚きや発見がたくさんあったこと。

日本ではあまり耳にしないような選択肢も多く、オーストラリアならではの自由な空気を感じました。

たとえば、

  • カンフー
  • クリケット
  • 新体操
  • フィットネス
  • 和太鼓
  • テニス
  • ブラジリアン柔術
  • そろタッチ
  • 柔道
  • ホッケー
  • Parkour パルクール
  • スピードスケート
  • Human powered vehicles
  • ボクシング
  • 乗馬

Human powered vehicles!?人力車?と思われた方もいらっしゃるかもしれません。F1の町メルボルンならは!?気になる方は、こちらをご覧ください。

実際に通っているお子さんがいると知ると、「うちの子にも合うかも?」と視野が広がりますよね。
子どもの興味を引き出すきっかけや、まだ知らなかった世界との出会いが、習い事にはたくさん詰まっているんだなと実感しました。

これから習い事を始めようと考えている方、今後の選択肢を増やしたい方、ぜひ今回の結果を参考にしてみてくださいね!

メルボルンではサーカスも習えちゃいます!
オーストラリアならでは!?の習い事 サーカス

今後もアンケート予定

今回のようなアンケート、今後もテーマを変えて開催予定です!

もし「こんなテーマで調べてみてほしい!」というご希望があれば、ぜひこちらから気軽に教えてくださいね。

みんなで情報をシェアして、メルボルンの子育てをもっと楽しくしていけたらなぁと思っています!

Comments

タイトルとURLをコピーしました