子育て

【第二回】ランチボックスおすすめアイテム

こんにちは!第2回目の今回は、オーストラリアでのお弁当作りに欠かせないおすすめアイテム、そして「あってよかった!」と感じる便利グッズをご紹介します。 私がランチボックス中心のInstagramアカウントを始めて、もうすぐ4年。もとも...
乳幼児

メルファミ!トークラウンジ 先輩ママとお話会 vol. 2 仕事と子育てのバランス

メルファミ!トークラウンジ! メルファミ!トークラウンジとは?メルボルンやビクトリア州で子育て中の皆さんが、気軽に集まっておしゃべりできるオンラインの交流スペースです。お茶を片手にリラックスしながら、先輩ママやゲストのお話を聞いたり...
妊娠・出産

バースプラン

みなさん、こんにちは。助産婦のチエコです♪ もうずいぶんと名が知れた『バースプラン』。 聞いたことがある方も多いのではないでしょうか? バースプラン 出産というのは人生の一大イベントの1つ。 この出産を人任せ...
おでかけ

子どもと行ける雪遊びスポット3選

「子どもに本物の雪を見せたい!」「そり遊びや雪だるまを作ってみたい!」そんな雪遊びデビューにぴったりの、メルボルン近郊で行ける雪スポットをご紹介します。 これまでMount Donna Buang、Lake Mountain、Mt ...
生活ガイド

メルボルンの家庭の庭で鶏を飼う 〜バックヤードチキン〜

烏骨鶏と庭で過ごす、豊かな日々 うちの庭には今、烏骨鶏(うこっけい)という種類の鶏が2羽います。いわゆる Backyard Chicken です。 子どもたちにとっては、時々卵を産んでくれるフワフワのかわいいペット。でも私に...
中学・高校

メルファミ!トークラウンジ 先輩ママとお話会 vol. 1 バイリンガル教育

メルファミ!トークラウンジ開催します! メルファミ!トークラウンジとは?メルボルンやビクトリア州で子育て中の皆さんが、気軽に集まっておしゃべりできるオンラインの交流スペースです。お茶を片手にリラックスしながら、先輩ママやゲストのお話...
子育て

【第一回】突っ込みどころ満載だった、オーストラリアのお弁当文化

はじめまして!メルボルンで8歳と10歳の子どもを育てるシングルマザーで、フルタイム保育士として働いているまこです。このコラムでは、オーストラリアでの子育てに欠かせない“ランチボックス文化”について、私の経験やアイデアを少しでもシェアできた...
医療

誘発分娩当日

こんにちわ、助産婦のチエコです♪ 前回の誘発分娩の準備のお話し。 なんだかちょっと怖い感じで終わってしまいましたが、大丈夫でしたか? 誘発分娩当日について 今日は誘発分娩当日のお話しです。 内診だけで帰宅した...
おでかけ

フィッツロイ・ガーデンズ【無料】小学生向けアウトドアアドベンチャー

フィッツロイ・ガーデンズ  フィッツロイ・ガーデンズは、パーラメント駅、ジョリモント駅から徒歩で行ける、メルボルンらしい美しいガーデンの一つ。 今回は小学生のお子さんを持つファミリーにおすすめの無料アクティビティをご紹...
子育て

メルボルンのママたちに聞いてみた! 子どもの習い事

メルボルンで子どもの習い事事情 オーストラリアで子育てをしていると、日本にいた頃には見かけなかったようなユニークな習い事や、子どもの興味を引き出す多様な選択肢の多さに驚くことがあります。 たとえば学校によっては、授業時間中に音...
タイトルとURLをコピーしました