2024年2月14日に開催された太鼓キッズ体験会に行ってきました!
この体験会は、2023年にたくさんの日本語プレイグループを訪問し、太鼓ワークショップを無料開催した太鼓奏者の綱澤 綾子(つなざわ あやこ)先生が主催。訪問ワークショップでの保護者やお子様たちからの声を反映して、この2月に新しく開校する「豪州三宅会キッズ」&「太鼓キッズ」教室のオープニングに先立ったイベントでした。
あやこ先生は、現役の太鼓奏者。
ジャパンフェスティバルや様々なイベント会場で、その勇姿を目にしたことがある方も多いと思います。


それだけでなく、実はあやこ先生はオーストラリアの保育士の資格も持っているんです。
だから、子供たちの興味の引き方がとってもうまいのです!
声や叩き方に緩急を付けたり、言葉遊びや、叩く以外の動きも取り入れたりと、子どもたちを楽しませる工夫がたくさん散りばめられた内容でした。
バチも子供向けに作られた本物を、日本から取り寄せているそうです。
太鼓キッズたちが、イベントのステージに立つ日が待ち遠しいですね。




太鼓キッズの対象は小学生がメインとのことでした。
子どもが小さい頃は親子で毎週プレイグループに参加するなど、日本語を頑張っていたけれど、小学校に上がってからは日本語に触れる機会が減ってしまった!というご家庭も多いかもしれません。
日本語で、日本の伝統文化に楽しく触れられる貴重な機会。
ぜひ太鼓キッズ教室に足を運んでみてはいかがでしょうか?
お問い合わせ:ochappayako@gmail.com (綱澤 綾子)
練習場所:Dolly’s Dance Studio
所在地: 26 Percy St. Heidelberg West
豪州三宅会キッズ & 太鼓キッズ Facebookページ

余談
体験会の日、私は車のナビに 26 Percy St, Balwyn (会場の所在地と同じストリート名の別サバーブ) と入力してしまい、着いてから間違っていたことに気づきました・・・。焦って向かうも大遅刻。体験会の最初の30分を逃し、子どもたちには文句を言われました。でも途中から参加した我が子達も、明るく迎え入れていただき、すぐにキャッチアップできました。あやこ先生、参加者のみなさま、中断させてしまってごめんなさい!みなさんも場所はしっかり確認しましょうね(汗)